サーフィンリーグについて
独自の文化を育み、海という大自然のフィールドの中で潮・気象という自然環境の中で繰り広げられるサーフィン。
同じ波は二度と来ない。
純然たる自然と共生するスポーツ競技です
S.LEAGUEのSは"Surfing"のSであると共に、地域創生"Social"のS、環境保全"Sustainable"のSでもあり
私たち、また日本のサーフィンに関わる人たちみんなの想いも込められています。
日本サーフィン界において最上位機構であるJPSAの新しい取り組みの中、プロサーフィンはさらなる広がりを目指します。
リーグのシンボルとなるこのロゴマークは、選手とともに新しい未来に向けて育って行きます。
※ S.LEAGUEおよびロゴマークは登録商標です。
Surfing
サーフィンについて
About
Surfing

サーフィンの舞台は、まさに生きているような海で行われます。
波の形や大きさによって技を決める姿はまさに芸術。
サーフィンについて詳しくない方であっても生で見ることで
自然に会場全体の盛り上がりと一体化でき、熱い戦いを味わえます。
ライブでしか味わえないスリルと感動を。


Surfing Technic
サーフィンテクニック
サーフィンの技やテクニックを掲載しています。
サーフィンについて詳しくない方でも技名などを見ておくことで、会場での競技がより面白くなります!

ノーズライディング

オフザリップ

エアリバース
他にもテクニック集を今後追加予定